• life in okinawan house
  • life in okinawan house
  • life in okinawan house
  • life in okinawan house
  • life in okinawan house

沖縄の家週刊かふう特別編集「こんな家に住みたい」セレクション

沖縄の家selection51

人が集まる家にしたい。そんな思いを基に建てた石川さん宅は、赤瓦やシーサー、ヒンプン、雨端(アマハジ)空間など、沖縄の素材を現代的な空間に盛り込んで、おもてなしや生活空間を演出。
客人も家族も豊かな時間が過ごせる住まいです。

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

■コンセプトは「ウチナーモダンな家」

 沖縄市の石川さん夫妻は、幼稚園児と乳児のお子さま2人の子育て真っ最中。結婚当初から夫婦一緒に一戸建てのマイホームを思い描いていたと言います。土地探しからスタートした家づくりでは、「子どもを預かってもらったり、何かと頼ることもあると思うので」と、子育てと共働きの両立を考えて、奥さまの実家の近くにある住宅地を購入。設計については施工管理技士の従兄弟さんに、勤め先の設計施工会社を紹介してもらいました。
 石川さん夫妻の家づくりには、人が気軽に集える“ウチナーモダンな家”という明確なコンセプトがありました。住宅情報紙などで勉強し、来客中も家族が気兼ねなく過ごせる間取りであることや、ヒンプンや雨端空間といった昔ながらの沖縄民家の要素を取り入れることなど、おおよそのイメージを持って打ち合わせに臨んだそうです。
 しかし、打ち合わせを重ねるうちに今まで考えつかなかったことがどんどん見えてくるようになり、部屋の配置に至っては10回以上も変更しました。「その間も建築士さんは熱意を持って対応してくれ、私たちのイメージ以上のプランを提案してもらいました。また工事中は、現場監督を務めてくれた従兄弟はもちろん、専務さんから親身なアドバイスをいただくこともあり、心強く楽しい家づくりでしたね」と笑顔で振り返ります。

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

玄関のシューズクロークの広さは約3畳。ゴルフ用品や自転車を収めても余裕があり、突き当たりの扉から外へ抜けられるようにしました

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

場所によって天井の高さや形状を変え、空間にメリハリを付けています。ダウンライトのほかに天井の裏側にも照明を設置するなど、明かりによる演出効果で夜は落ち着いた雰囲気になります

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

リビングは庭やパティオなどの外部空間と緩やかにつなげて、実際の面積以上の広がりをつくり出しました

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

奥さまの幼い頃からの夢だったグランドピアノを置くために、和室の並びにはピアノ室を確保しました

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

薄型テレビを設置した琉球石灰岩のヒンプンは、基礎から立ち上げた鉄筋コンクリート造です。リビング側から階段がさりげなく見え隠れする絶妙な場所と大きさなので、客人や家族は心地よく過ごせます

■琉球石灰岩のヒンプンで公私を分ける

 石川さん宅は、片流れ屋根に載った赤瓦と碧(あお)色のシーサーが目を引く個性的な佇まいです。一階はパティオと庭に挟まれる形でリビングが配され、その並びにはモダンな和空間や奥さまの夢だったピアノ室があります。ダイニングキッチンは1階全体が見渡せる位置にあり、さらにキッチンから家事室、洗面所、脱衣室、洗濯物干し場へと続く家事動線をコンパクトにまとめています。一方の2階は、主寝室と子ども室を配した完全なプライベートエリアです。
 玄関からパティオを眺めつつ廊下を抜けると、琉球石灰岩のヒンプンが目に入ります。「家の中にヒンプン?」と思うなかれ。これはテレビボードという役割のほかに「目隠し」というヒンプン本来の役割を備えており、来客の多い石川さん宅らしい仕掛けといえます。「階段を移動する姿がさり気なく見え隠れする配置や、大きさがポイントです」と石川さんは満足そう。さらに南側の庭には片流れ屋根の軒を深くせり出して、おもてなしやくつろぎの場として多様に使える雨端空間をつくり出しました。
 家を建ててから、石川さんは庭の手入れなどで休日を過ごすようになり、上のお子さまも今まで以上に伸び伸びと遊ぶようになったそうです。「時々、一緒にキッチンに立ってお手伝いをするんですよ」と目を細めて話す奥さまの表情から、石川さん宅の住み心地のよさが伺えます。

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

右/家の中や庭で遊ぶ子どもたちの様子を見ながら料理ができるキッチン。家族との距離が近く感じます
左/洗面室の並びに家事室や水回りを配し、ダイニングとキッチンの両方から行き来できる便利な回遊動線を確保しました

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

2階の子ども室は、将来に備えて窓や梁の位置を検討し、壁で仕切って部屋数を増やすことも可能な造りにしました

内側に開放して伸びやかな生活空間に

■沖縄古民家の要素を現代的にアレンジ ―― 三家本真大さん、山内直さん談

 敷地は奥に細長い形状の住宅地で、計画前から三方向には近接して隣家が建っていました。
 施主の断片的な住まいのイメージを汲み取り、敷地条件や予算などの条件の中に当てはめていくというプランニングの過程において、要望通りの家を1枚の紙に描き出すのでなく、ライフスタイルや趣向、生活動線や可変性などを盛り込んだ計画を心がけ、施主自身が実際に生活しているイメージができる提案を目指しました。
 石川さん宅は、施主の考案したコンセプトを基にして、外側に開くのではなくパティオや敷地奥の庭、つまり内側に開放して建物の中で伸び伸びと過せるコートハウス的な造りを採用。効率的に家事が行えるコンパクトな動線や、どこにいても家族の気配が感じ取れる居室同士のつながりを実現しました。なお、隣家や前面道路側の開口部は、窓の高さや形状などを工夫して視線が重ならないようになっており、和室の天井高を生かして設置したFIXのコーナー窓は外観正面のアクセントにもなっています。
 片流れ屋根の上には、コストを抑えるためにセラミック製の赤い瓦を葺き、端先(はなさき)のみを琉球瓦の軒丸瓦で納めて沖縄らしさを創出。また、赤瓦のほかにも、先人の家づくりの知恵から生まれた琉球石灰岩のヒンプンや雨端空間を現代的な家づくりに組み込んで居住性を高めています。
 設計の間は、縁側に人が座って笑顔で酒を酌み交わしている雰囲気をイメージしていました。新築祝いでお伺いした時、まさに思い描いていた光景が目の前に広がり、デジャブのような感覚に包まれたことが強く印象に残っています。設計をやっていて良かったと手応えを感じた瞬間でした。

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

琉球石灰岩や赤瓦、ソテツなどの沖縄らしい素材と、機能性を備えるモダンな住空間を融合した石川さん宅(写真提供・㈱アイムホーム)

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

庭に面した南側は、屋根の軒を1・5メートルほど延ばし、自然を身近に感じられる雨端空間を確保しました

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

和室は建築士が提案した勾配天井を採用し、ハイサイドライトの採光窓やリビングのレベルより高くした床高を実現。伸びやかでモダンな和空間になりました。和室の床の縁は来客時のちょっとした腰掛けにもなります

三家本真大さん

三家本真大さん

山内直さん

山内直さん
(写真提供・㈱アイムホーム)

■家づくりのヒント

■ベッドボード兼オープンクロゼット

新春に笑顔が集うウチナーモダンな家

ベッドの幅に合わせてコの字型のハンガーラックを作り、普段使いの服をすっきりと片付けています。正面から見るとベッドボードにしか見えないこの収納は、軽量鉄骨と鋼板を用いた頑丈な造り。キャスターを付けて可動式にしているので、レイアウトも思いのままです。頻繁に着る服はクロゼットの中に収めたくないという方におすすめの収納法です。

■株式会社アイムホーム
お客さまの笑顔のために、真心を込めて全力を尽くします。
北谷町北前1-2-7 津嘉山ビル101
098-989-1659 098-989-1628
http://www.imhome-okinawa.co.jp
家族構成:
夫婦、子ども2人
所 在 地 :
沖縄市
設  計:
アイムホームデザイン
担当者名・山内直
敷地面積:
330.58㎡(100坪)
建築面積:
129.40㎡(39.14坪)
延床面積:
184.02㎡(55.66坪)
用途地域:
第1種中高層住居専用地域
構  造:
鉄筋コンクリート造
完成時期:
2011年4月
  • 施 工 業 者
  • ●建築/(株)アイムホーム 担当者・三家本真大
  • ●キッチン/パナソニック電工リビング九州(株)

カテゴリに戻る ›

週刊かふう特別編集
「こんな家に住みたい」セレクション

会員ログイン